fc2ブログ

22日は渋谷で日本語JAZZバンド三組のライブ!!

待ちに待った素敵なイベントに出演です。

日本語の素敵な歌詞をJAZZYなサウンドに乗せてお届けしてる
魅力的なシンガーソングライター!!
矢舟テツローさんのライブイベントに出演します。

なんとこのイベントに出演するのは今回で3回め!!!
なのに毎回緊張しちゃいます。

今回は同じく日本語歌詞とJAZZYなサウンドが印象的で
魅力的な・・・
黒船レディと銀星楽団さんも登場~!!

私達はJAZZスタンダードと日本語歌詞をGYPSYJAZZにのせて
お届けします。

黒船さんはGYPSYJAZZやウクレレで有名な
キヨシ小林さんのアルバムで唄ってる曲があって
とてもステキです。
上海という曲と胸の振り子という曲なんですが
癒し系な声にキヨシ小林さんのGYPSYJAZZの軽やかなサウンドが
絶妙にマッチしてて大好きなサウンドです。

そんなこんなで今回の共演は私もおおいに楽しみに
してきました。
縁あって3組がつながったというか
願った事が叶ったというか!!

そんなステキな機会を与えて下さった矢舟さんに感謝です。

矢舟さんのJAZZも本当にステキ!!
男性のJAZZはなかなか聞く機会がないので本当に嬉しいのと
ここまでステキにまた軽やかに唄う方はいません!!!
かっこいいエッセンスも交わって
独自の世界があるんですよね~
そこもまたいいのです。


うまくこのすんばらしい2組に混ざれるように・・・
私もがんばろうっと。
この日のテーマは軽やかにSWING。
梅雨に負けないさわやかな一夜でどうでしょうか。

お待ちしてます。

<矢舟テツロープレゼンツ「BOP CITY」vol.19>

6月22日(金)
Open19:00 Start19:30〜
¥2200(1ドリンク付)

渋谷「公園通りクラシックス」
03(3464)2701
渋谷区宇田川町19-5山手教会B1
(公園通り沿い「GAP」の隣)

出演:
「矢舟テツロー」
矢舟テツロー(vocal&piano)
多田和弘(bass)
柿澤龍介(drums)





「黒船レディと銀星楽団」
水林史(vocal)
廣田ゆり(piano)
塩川俊彦(guitar)
玉木勝(bass)
井谷亨志(percussion)





「Gypsy Vagabonz」
葛西秀子(vocal&flute)
大西孝旺(guitar)
加勢明(guitar)
林さやか(bass)



スポンサーサイト



.19 2007 GYPSY VAGABONZ comment0 trackback0

comment

post comment

  • URL
  • comment

  • password
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://mogajazzhideko.blog85.fc2.com/tb.php/21-1044d720

プロフィール

GYPSY 秀子。

Author:GYPSY 秀子。
秀子です。
GYPSYVAGABONZの唄とフルートと作詞作曲を担当。
マカフェリギターの弾き語りをはじめました。(現在2年目突入)

出身:北海道
血液型:A型

高校卒業後、富良野塾のオーディションを突破し18期生として入塾。
作家 倉本聰先生のもとで2年間役者として舞台に立ったり裏方をしたり農作業、家事全般まで学ぶ。『屋根』全国ツアーに参加。

在塾中にジャズ歌手の歌を聴き衝撃を受け、歌手への道を志す。
卒塾後、尊敬する歌の師匠に出会い、ジャズを学びながらコーラスグループに所属し札幌を拠点に北海道各地でライブやTV出演など活動を広げる。その後上京。

2005年GYPSYVAGABONZ結成。
ドラムレスのジャンゴラインハルトでおなじみのジプシージャズのスタイルでありながらもオリジナル曲を中心に演奏する現在のバンドのスタイルを時間をかけて作り上げる。

2010年女子ビッグバンド「たをやめオルケスタ」にVOCALとして参加。2019年3月脱退。


バンド活動他、PV出演(若旦那(湘南乃風)、在日ファンクなど)、ヴォーカル講師(高井戸音楽教室)、各種レコーディングやCMソング歌唱(Panasonic beauty)、モデルなど幅広く活動中。



2014年よりweb shop をopen!
1910's~70'sまでのvintageドレスやアクセサリー、帽子などを自らアメリカへ行ってセレクト、買い付けして販売している。衣装スタイリングやレンタルなども承っています。

歌手高橋洋子さん、アイドルグループWake Up,Girls!への衣装提供を過去に手掛けました!!




着物やアンティーク、ヴィンテージが大好きです。(特に1920年代)。ジプシージャズがとっても大好きです。



月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

フリーエリア

ブログ内検索